【ミックスフィーディング】猫の水分&栄養バランスを考えたウエット&ドライフードミックス食

ペット

こんにちは てんつく(@t_tentuku)です。

もう早いものでい保護猫のTENNと一緒に住み始めてから4年が経ちました。

我が家での猫のご飯はウエットフードとドライフードを組み合わせた「ミックスフィーディング」をおこなっています。

我が家の食事内容
1匹の食事のカロリー数が290カロリーになるようにウエットフード、ドライフードの量を計算
朝食&夕食:ウエットフード
朝食で1袋、夕食で1袋を3匹で分けいます。
昼食&夜食:ドライフード
1日のドライフードの量を2分割して昼食と夜食で食べてもらう。

総合栄養食ウエットフード&ドライフード「ミックスフィーディング」ということで書いていきます。

実際に総合栄養食ウエットフード&ドライフード「ミックスフィーディング」にすることで、、、

実際に総合栄養食ウエットフード&ドライフード「ミックスフィーディング」にすることで、、、

  • 水分補給
  • 栄養面も含めて一日の食事内容を充実させる
  • 猫の健康的を保つ

という悩みに対して対策できました!!

この記事を読んでいただければ

・これから1歳以上の猫を飼い始める方で食事に関して迷っている方

・もう少しで1歳を迎える猫ちゃんのいるお宅

・今までドライフードだけだったけど、猫ちゃんの水分補給に関しても気になっている飼い主の方

の助けになるはずです。

我が家がウエット&ドライをミックスにした理由

総合栄養食の朝晩ウエットフード&ドライフードにする前は、、、、

プレミアムドライフード&一般食ウエットフードを朝晩

3匹となると、その子たちの好みもあったり、ほかにも悩みがありました。

ウエットも使っているけど水分補給できているかな(食いむらで食べてくれない子が1匹)

一日の栄養バランスって大丈夫かな?(食事はドライフード頼み)

3匹になってくるとさすがにコスパを意識しないと家計が厳しい、、、

と上記の理由から食事を見直しました。

そこでウエットフードを総合栄養食とすることでドライフードも減らせて、少しはコスパが

改善するのではと考えました。

てんつく
てんつく

プレミアムドライフードは今までもぐにゃん、フィーライン、ブリスミックを使用していたよ。
一般職は無一物シリーズ、何も入れない ○○だけの たまの伝説シリーズ

毎月約:15000円、、、、

いくつかのメーカではウエットフードとドライフードを合わせる「ミックスフェーディング」があることを知り取り入れてみることにしました。

ピュリナワンでミックスフィーディング

我が家ではコスパモ考えて計算してピュリナを選びました。

YUKIはカリカリがお気に入り!

ピュリナワンのレビューはまた別の記事で詳しく書いていきます。

ウエットフードのメリット、デメリットまとめ

まずは簡単にウエットフードのまとめて行きたいと思います。

メリット

水分補給ができる!!:ウエットフードと呼ばれるだけあって基本的に72~85%の水分を含む為

食いつきがよい!!:ドライフードに比べて嗜好性が高いことが多い

デメリット

保存がきかない!:水分量が多いため開封後に酸化・腐敗しやすい。冷蔵庫の保存でも1日~2日以内。(メーカーによって違いあり)

ドライフードに比べて価格は高いくなってしまう

ドライフードのメリット、デメリットまとめ

続いてドライフードのメリット・デメリットです。

メリット

保存がきく!:水分量が少ない(3~11%)為に常温でも保存がきくことです。長時間外に置いておいても比較的腐敗しにくい。

コストが低め!:ウエットフードに比べてコストが低い

少ない量で栄養を取れる!:栄養価が比較的高いために栄養が取りやすい。

デメリット

食事とは別に水分補給が必要になる:水分含有が少ないため、ほかで水分をとることが必要。

太りる原因になってしまうことも:少量でも栄養が取れるため、飼い主がよく食べるからと多く上げてしまうと食べる原因に

*多頭飼いのお宅:飼い主が見ていないところで、どの子がどれだけ食べているかわからない。食欲がある子だけ肥満になってしまう。

ミックスフィーディングはウエットフードとドライフードのいいとこどり!

チェックポイント

・ミックスフーディングではウエットフードの水分補給というメリット

・ドライフードの長時間部屋に置いておいても腐敗しにくいメリット

・ウエットフードを総合栄養食とすることでドライフードの量を減らせる!

そんなメリットを取り入れることができます!

てんつく
てんつく

水分補給に関しては一般職ウエットフードで補っていたんだなと再確認できたので一安心!

あとは栄養面、、、

我が家では以前の食事内容を見るとドライフード頼みで偏ってしまっていたと感じていたので改善できたかなと思っています。

ミックスフィーディングのデメリットは!?計算やドライフードの管理が大変?

デメリットはウエットフードの量によってドライフードの量を計算しなければいけません。

最初は戸惑うかもしれないですね。

我が家では3匹の合計で1日のウエットフードの量をどうするか?

既定のウエットフードの量とドライフードの量からド計算するか?

またコスパモ考えなければいけないため、結構悩んで決めています。

【参考】ピュリナワン「ドライフードとの併用時」パッケージ記載の給与量 

標準体重(約4㎏)の成猫に本品1日1袋与える場合、「ピュリナワン」ドライフードの給与量を約4分の1減らしてください。

ここはウエットフードのデメリットであるコストが高いというのが一番のネックです。

我が家だと3匹いるので、、、

ドライフードは4分の1減らせるけど、、、、

ウエットフードが1日3袋!!

メーカーの記載通りに書いてしまうとウエットの量が多くちょっとコストオーバーに!

そもそも猫のフード量ってどうやって決めればいいの?

今回はいきなりフード量から決まっているところから書いています。

フード自体の量の決め方などはこちらの記事に書いています。

参考にしてみてくださいね。

我が家の給与量など1日のコスト計算!!

今の詳しい各猫の体重と食事の想定カロリー数など参考までに記載しておきます。

ピュリナワンを選びました。メーカの規定量を考えて計算した量です。

TENN:3.6kg

KUU:5.5kg

YUKI:5.0kg

平均的に5キロとして、1日の必要カロリーを290カロリーとして想定しています。

計算方法!は1日の目安カロリーで考えて!!
(ドライフードのカロリー)=(1日の必要カロリー)ー(ウエットフードのカロリー)
平均的に5キロとして、1日の必要カロリーを290カロリーとして想定!!
朝食&夕食:ウエットフード  1日34カロリー
毎食1袋を3匹で分ける!1匹が1日0.6袋!
昼食、夜食:ドライフード 残り256カロリーを想定
残りのカロリーを補るために68gのドライフードを2回に分ける!

参考価格:ピュリナワン ウエットフード 1袋112円(税込み)→1日224円(税込み)

     ピュリナワン ドライフード 約68gで1日約50円 1日3匹で約150円

     1日合計金額374円

30日計算で374円×30日=11220円

てんつく
てんつく

以前の15000円に比べると、、、3000円以上は食費コストが抑えられました!

ミックスフーディンにしてから猫たちの様子!!

一番TENNがやせています。。。前のウエットフードをあまり食べていなかったのですが今の総合栄養食であるピュリナワンに変えてからは食いつきもよく少しずつ体重も増えてきています。

残りの2匹は体重増加に注意して1週間に1回くらいは体重計測定がルーティンです。

ドライフードの廃棄量が減りました!!ドライフードの量が減ることで食べ残しが減ったようです。

とはいえお腹がすいて騒ぐことも減ったので平均的に食べられているのではないかなと思っています。

健康面では評価は難しいですが、、、、

以前にもまして便の状態が安定しているように思います。

ミックフーディンができるメーカーをご紹介

今回ご紹介するのはメーカーにミックフーディン、ドライフードとウエットフードを一緒にあげるときの推奨量が記載されているメーカーをご紹介します。

ネスレ ピュリナワン

我が家で取り入れたメーカー!

ラインナップも豊富で室内飼い、去勢用、下部尿路ケア等もしいかり取り揃えられいます。

ネスレのオンラインショップでの定期購入などもありますが、各ネットショップでも展開しており買う人によって購入できる販売サイトを用意しています。

お得意飼うコツなどは別の記事にまとめていく予定です。

ロイヤルカナン

「インドア」というウエットフードにはグレイビー、ゼリー、ローフという食感が異なるものが販売されています。

猫ちゃんの好みに合わせて選択できるのがポイントです!

価格はピュリナワンより少し高め

ニュートロ デイリーディッシュ

37.5gがパックになっており、保存に関してとても便利なパック!

1匹の給与が1日70gだったってメーカーが多いため、1パック70gだとどうしても開けてから冷蔵庫で保存しなければいけないんですよね。

猫によっては再加熱しても開けてから時間がたってしまったものは食べない子もいるのでニュートロのデイリーディッシュに関してはよく考えられているなと思います。

ウイークポンととしてはコスト面では少々高めです。

水分補給、栄養、コスパに関して考えるならミックスフーディンがおすすめ!

まとめると、、、

水分補給、栄養、コスパのバランスがいい!!

コスパ重視ならもっと安いフードもあります。

栄養面、、、プレミアムフードなどは優れているもの、値段は高いけどいっぱいあると思います。

猫のことは考えて水分補給、栄養、コスパを考えるとミックスフーディンは一押しです。

是非ミックスフーディンを検討してみてください。

合わせて、、、、ご飯の基本的な注意点などまとめた記事はこちら↓

我が家の猫たちの紹介です!

コメント