おすすめ抱っこ紐・おんぶ紐4選!シーン別の使い分けなど解説

子育て

こんにちは、つゆくさ(妻)です

つゆくさ(妻)
つゆくさ(妻)

2020年に長男を出産し、育児に奮闘中の新米アラフォーママです

我が家では抱っこ紐&おんぶ紐を合計4種類使ってきました!

今回は、、、

抱っこ紐、おんぶ紐って種類多いよね。

どれがいいの!?

そんの疑問の一筋の光になってくれれば、、、大袈裟ですね笑

ですが、4種類の比較をしていきます

是非これから購入する方の参考になれば幸いです。

4種類の買った理由

コロナもあり、外で使う物と自宅内で使う物を分けたかったのと

使う人に合わせて買い足して行ったらいつの間にか4種類まで増えてしまいました

多いかな?とも思いますが、今でも全て万遍なく現役で使用中です

ボバラップ::新生児から使えた寝かしつけ抱っこ紐

ボバラップ

2児のママである従妹にコニーをおすすめしてもらったのがきっかけで、色々探しました

我が家では夫婦で兼用したかったのでボバラップに

出産前から夫が着用の練習を重ねてくれており、私は出産後に夫から着け方を教えて貰いました

そして使用は主に夫がメイン

密着感が良いのか、息子も爆睡でした

一枚の大きな布なので洗濯もとても楽!

着け方も最初は大変ですが、慣れるとスルスル着けられます

汗っかき暑がりの息子なので最近は暑くてあまり出番がありませんが、13キロまで使えるのでこれから肌寒くなったらまた活躍させたいです

ベビービョルン ワンカイエアー :お散歩や買い物など外出用

ベビービョルン ワンカイエアー

赤ちゃんの乗せ降ろしが簡単そうなのと、簡単に外れるバックルが背中部分に無いのが購入の決め手でした

購入当時、抱っこ紐の背中のバックルを勝手に外されてしまい、赤ちゃんが大怪我したというニュースをSNSで目にしていたので、背中バックルは最重要ポイントでした。

ベビービョルンは赤ちゃんを支えるバックルは全て前面に配置されています

大人の腰を支えるベルトのバックルが腰部分にありますが、外れても特に問題はありません

そもそもしっかり噛んでいるバックルなので簡単には外れないので安心です

本体素材もメッシュなので、今のところ外気温は28℃前後で1時間抱っこしても、汗っかき暑がりの息子も汗でびっちゃびちゃにならずに済んでいます

乗せ降ろしの際も、バックルを3箇所外して上から入れて3箇所カチカチっと止めるだけなのでとても簡単です

不器用な私でも最初はポジションを決める時に戸惑いましたが、半年以上使い続けた今では数秒で装着完了です

息子も快適らしく、買い物途中の騒がしいスーパーの中でも爆睡しています

ポグネー:サッと着けて、サッと乗せられるヒップシート

ポグネー ヒップシート NO5Neo

POGNAE ポグネー ヒップシート単体 NO5neo(ナンバーファイブネオ)【日本正規取扱店】【送料無料】/PG-NO5neo-S/PG-NO5-S

先述の従妹の母(私の伯母)から絶対ヒップシートあった方が良い!と言われたばあばからのリクエストで購入

使用は主に私とばあばとじいじです

座面に滑り止めが付いているのと、腰ベルトがマジックテープとバックルの2重固定になっているのが決め手でした

ベビービョルンやボバラップは難しい(面倒くさい)けどヒップシートなら巻くだけ簡単!なのでじいじばあばに大活躍です

息子もそろそろ10キロなので夜間の寝かしつけでずっと抱っこでヨイヨイなのも腕がキツイ

かといってバボラップだと暑くてぐずる…

そんなここ最近の寝かしつけ時にも大活躍です

サイレンファスナーも付いているので、やっと寝かしつけたのにマジックテープのビリビリ音で起す心配もありません

歩く様になってからもまだまだ使えそうなので、楽しみです

オンバックスキャリアアドバンス :やっぱり使いやすい、おんぶ紐

ラッキー工業 オンバックスキャリアアドバンス

私が留守の時に寝かしつけで使いたい、とばあばからのリクエストで購入しました

ベビービョルンでもおんぶ対応できるのですが、やっぱり難しい、とのことで昔ながらの形式で使える物を探しました

おしりの部分がメッシュで、洗濯機で丸洗いできるということでこちらに

昼寝で寝ない時に私も使うのですが、ほんとに良く寝ます

ヒップシートだと寝ぐずって動くと危ないのですが、おんぶ紐だと動かず泣かず

ヨイヨイしてると気づくと寝てしまってます

そして降ろしても起きない

そのままの姿勢で軽く2時間爆睡してくれます

着け方は最初大変ですが、慣れてしまえばソファなど使ってひとりでも簡単に背負えます

縛る紐もギュッと結べて、緩んだりせずにずり落ちることなく密着感をキープしてくれます

また、腕の部分のプロテクトサポートが赤ちゃんの両腕をしっかり支えるので落下事故をふせぎ、寝んねしたあとの頭のぐらつきもおさえてくれます

何よりも両手の稼働域が広いので抱っこでできなかった家事がサクサクできます

洗濯も干せるし、料理もできます♪

いかがでしたでしょうか?

ひとことで抱っこ紐と言ってもたくさん種類がありますね

色んな抱っこ紐を試して、赤ちゃんとご家族にしっくりくるタイプに出会えるといいですね!

コメント